脱サラで有料職業紹介事業を開業する
先週、有料職業紹介事業を立ち上げたいという方、職業紹介事業の領域を拡大したいという方から 相談を受けた事で、この事業について考えてみました。同様の方の参考になればと思います。 【この業界について】 有料職業紹介事業を開業するのは、比較的ハードルは低いと思います。 会社設立の500万円の資本金と開業費用、計20万円ちょっとの会社登記費用、有料職業紹介許可申請費用 と事務所(私は自宅マンションの一部を事務所としています)があれば、まず問題なく開業できます。 日本の民営職業紹介事業所数は、約28,000で年間1,000程度増加しているそうです。 しかし、説明によると、廃業も年間2,000位あるそうです。その多くは売上が立てられずに開業から半年程度で 廃業するそうです。 脱サラ起業の一番の問題は売上を立てる事だと思いますが、この商売は、物品販売と違って、とにかく売上ゼロが 続く事が多いと思うので、それで心が折れて廃業する方も多いのだろうと思います。 事業所数28,000と言っても、派遣会社、がついでに紹介許可も持っているだけで実際は事業をしていない事も