top of page

新卒採用で大学訪問


企業の業務委託を受けて久しぶりに大学回りをしています。ちょっと季節外れですが。

10年ほど前までは、季節になると企業の人事部の採用担当として大学の就職担当の先生に推薦のお願いをして回っていました。

年末にかけて会社で翌々年の新卒採用枠を決める決裁をとり、採用WEBを更新します。そして、年が明けて2月から3月に会社説明会を各地で開催しながら大学を廻ります。訪問先は、東北、関東の大学工学部の学科毎の就職担当の先生方です。

まず、今日は仙台、明日は岩手、あさっては山形とスケジュールを作り、各大学の就職担当の先生を調べ、学科毎にアポイントをいれます。今は、大学のホームページを見れば連絡先が載っているので

大変楽です。以前は新年度の担当表を工学部本部に取りに行くかファックスでもらっていました。

先生方とのアポイントをとり1時間か30分刻みでスケジュールを組むのは結構大変です。

複数の先生が就職担当をされていて、学科事務室で時間を調整してくれる学科だと大変助かります。

5日の13:00と希望を言うと、○○先生が対応します。とアポを入れてくれる。

しかし、先生1名の名前が記載している学科だと、直接先生とアポをとることになり、「その日は出張です」となると別の日を設定しなければならない。

以前は大きな大学だと、電気電子系だけでも5学科位あり、機械系とか材料系とか全学科を廻るのは日数がかかる。加えて、大学院進学率が90%にもなるとほぼ同数の大学院にも回ることになる。

今は、電気電子系の窓口、機械系の窓口と大変楽になりました。

今年は、経団連の変更(3月会社説明会解禁、6月選考解禁)の2年目で学校側も、スケジュールをやや早めている様です。

昨日は仙台、明日は山形に、来週は岩手、秋田、その次は宇都宮に行きます。


最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page