大学訪問その2
- info@hr-ini.com
- 2017年10月31日
- 読了時間: 1分
企業様の採用業務を受託し大学訪問をしています。これまで東北大学、山形大学、岩手大学、秋田大学の工学部の電気、機械、材料、化学、応物系の学科の就職担当の先生と就職課にご挨拶と推薦依頼にお伺いしました。明日は宇都宮大学に伺います。宮城県の企業様ですので宮城県に就職が多い地域の国立大学ではそんなところだと思います。今年春に分社された企業様ですので新卒採用活動のスタートが遅れ、学校訪問が今の時期になりました。この時期は工学部ですとほぼ行き先が決定し、院落ち組も9月には進路が決まり、公務員試験組が少し残っている、また、就職担当の先生が交代する時期です。再来年の採用に向けての活動になります。しかしながら3月の学内合同会社説明会に参加を申し込みましたが競争率は高いので新しい会社はなかなか参加できず、東北大学からは落選の通知が届きました。学生さんに、リクナビなど以外で、どのようにアプローチするか作戦を練っています。
Comments